2019.07.06

6m EU大オープン

13時ころからEUがオープンしているというローカルの情報に焦って帰宅。
リグの前に座ったのが13:40JST頃。ワッチすると見える見える(笑)

Newな所を片っ端からポチポチ。

今日1日で

SP・LY・SM・DL・I・R6KA・YL・IT9・LA・OE(すべてFT8)
と10エンティティもWKDが増えました。
今現在18:05JSTでもLYやHA・S5などが見えています。

こんなの久しぶりだわ~

2018.05.10

10月のDXバケーション(予告)

なんだかんだ考えましたが結局当初の目論見通りノーフォーク島に行くことにしました。この島が一番飛行機の便が良かったから(笑

クリスマス島やココスキーリング島は週に1便(それもパースから)帰りはパースで後泊が必要と時間的にタイトで宿代も高めでしたし。

VK9/JO7GVCで運用します。申請してVK9なんちゃらというコールも取れるのですが、コストがかかるのと1年免許なので免許申請はしないで相互運用協定に基づいて運用します。

2018/Oct/8 青森出発~16帰国予定です。

 

2017.12.15

3.5MHz用MicroVertアンテナ製作

この時期は低い周波数に出られないとやることが無いので3.5MHzのアンテナを作った。
15mの竿が有るので初めはGPにしようかと思ったが、強風に耐えるように設置するのが面倒なので、以前作ってそれなりに良かったマイクロバートを再度作ることにした。
耐圧を上げるのが難しいアンテナだが、FT8やJT65といった小電力でも何とかなるモードが出てきたことにもよる。

製作過程は省略(笑)
参考サイト
・各パラメーター計算
https://lowreal.net/2013/microvert/

・ラジアル分離型
http://www.geocities.jp/fbqsoguw/Ham/ANT3.htm
http://t-amc.info/news/2011/2011-08/2011-08-429.pdf#search=’%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A’

・wiki
http://www.bwt.jp/wiki/index.php?3.5MHz%C2%D3%A5%DE%A5%A4%A5%AF%A5%ED%A5%D0%A1%BC%A5%C8%A5%A2%A5%F3%A5%C6%A5%CA

同軸ケーブルをケチるため、ラジアル分離型というのにしてみた。どっちかというとVCHアンテナと呼ばれるものに近いかも。アカンかったら同軸でラジアルを引きなおせば良いので。

設置はイレクターパイプ2mに設置。JAとは何の問題もなくCWでQSO可能
PSKRによれば、環太平洋地域には電波は届いている様だ。(20:00JST頃 100W出力)
受信に関しては結構耳が良く、こっちの電波の届いていないPYやZP、UA1、UNといったところが受信出来ている。見ての通りしょぼい設置方法の割には上出来だと思う。